2008年5月2日金曜日

名前のわからないサクラソウ(日本桜草)

名前のわからないシリーズ?第二段です(笑)

これは‘春湖’という品種の苗を購入したら品種間違いだったものです。‘春湖’は平咲き・桜弁で野生種とそっくりな花で、花色がトキ色なのが特徴の品種ですが、これは明らかに別品種です。‘春湖’は別のお店で開花している本物を改めて買いました(;^^)

この花は画像のように真っ白でつかみ咲き・垂れ咲き、かがり弁です。割と大き目の花といえるでしょうか。肥料もやらないのに葉が大きく育っています。葉が大きくなりやすいようです。

3 件のコメント:

くま さんのコメント...

かがり弁のつかみ咲きというのも珍しい感じですね。
白花に見える花でも良く見ると裏側に紅色や紫色の斑点が入っているもの(宇宙など)もありますし、平咲き以外では純白というのも案外少ないのかもしれません。
葉が大きく育ちやすい性質の品種も結構ありますよね。

さんのコメント...

ヌカエビさんこんばんはー
HPにおいでいただきましてありがとうございます

今年突然大好きになったさくら草です。
あんなに可愛い花今まで見過ごしていたなんてーーです。 昨日は大失敗をしてしまいました せっかく咲いてる一部の花びらに 消毒液を散布してしまい・・花びらに斑点が・・ショックでした。  この白いさくら草に似ているのありますが 私の花には 越路の雪とついてました。 もう花が終わり写真を見せられないのが残念です。

ヌカエビ さんのコメント...

くまさん、猫さん、こんばんは。
>くまさん
白に薄く色が乗る品種は多いですよね。そういった色も純白も、どちらも好きです。私が持っている品種は平咲きのものがほとんどなのでこの花は異彩を放っている(笑)のですが、これはこれでいいなぁと思っています。
>猫さん
桜草の花は傷みやすいですものね・・・一年の間わずかしか咲いていないからこそ、花を傷めてしまうと心が痛みますね。
越路の雪という品種を検索してみましたが、確かにそっくりな花ですね!教えていただいてありがとうございます。